【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

マザー牧場でママ&パパ 感謝ウィーク、ありがとうの言葉でソフトクリームをプレゼント

コメント

マザー牧場(千葉県富津市)は5月11日から、「ママ&パパ 感謝ウィーク」を開始した。母の日から父の日にかけて行われるイベントで、子どもたちからお母さん・お父さんに感謝の気持ちを伝えてもらう。6月15日まで。

マザー牧場の名前の由来には、創業者である前田久吉の母親への深い想いが込められている。前田は、大阪の貧しい農家に生まれ、幼い頃、母親が口癖のように「牛が一頭いれば暮らしも楽になるのに…」とつぶやいていたことが心に深く残り、牧場を開き「マザー牧場」と名付けた。

期間中、小学生以下の子どもが「まきば案内所」か「山の上案内所」で、お母さん、お父さんに「ママありがとう」や「パパありがとう」と感謝の言葉を伝えると、「オリジナルのメッセージカード」と「ソフトクリーム引換券」をプレゼントする。

マザー牧場では羊や牛、馬、ヤギ、豚などの家畜のほか、アルパカやカピバラ、うさぎ、モルモットなど小動物を見たり触れ合ったりできる。

 乳牛の手しぼりや動物のエサやりのほか、約200頭の「羊の大行進」、世界中の19種類の羊たちのシープショー、トラクタートレインに乗っていく全長2・4キロのマザーファームツアーDX、いちご狩りなどが楽しめる。犬同伴ができるドッグフレンドリー施設としても知られ、オートキャンプ場やグランピング施設で宿泊もできる。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/