観光庁、スポーツ庁および文化庁は8月21日、3庁の包括的連携協定に基づき、「スポーツ文化ツーリズム」に関する先進的な取り組みなどを推進するため、「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」の公募を始めた。公募後、有識者等の意見を踏まえて、優秀な取り組みを選定、表彰。スポーツや文化芸術資源の融合で新しい地域ブランドや日本ブランドを創出し、観光振興・地域振興を推進する。公募期間は、10月17日午後5時まで。
同アワードは、次の3賞で構成。また、武道や日本遺産、食文化といった特定の分野に特化した取り組みや新しい観光の取り組みに対し、特に優秀な取り組みであった場合は特別賞を設定している。
○スポーツ文化ツーリズム賞
○スポーツツーリズム賞
○文化ツーリズム賞
○特別賞(武道、日本遺産、食文化、新しい観光のいずれかの分野において優秀な取組の中から選定)
応募要件は、以下の①~④の全てを満たすイベントまたは取り組みであること。
①「スポーツ」と「文化資源」のいずれか又は両方と「観光」が結びついた取組(スポー
ツ×文化×観光、スポーツ×観光、文化×観光)であること。
②国内外の旅行者の増加、長期滞在を促す仕組みや地域への経済波及効果につな
がる工夫があること。
③地域の活力の着実な増加につながるものであること。
④2019 年以降に開催されていること(予選会のようなプレ大会や準備大会、テストイベ
ント、事前説明会等は含まない。)
問い合わせ先は、観光庁 観光地域振興部 観光資源課。メール:hqt-sports@ki.mlit.go.jp