現地体験型アクティビティ専門予約サイト「ベルトラ」を運営するベルトラは12月5日、サステナブルツアーを特集したサイト「未来をつむぐ旅」を公開した。ベルトラの取り扱う約1万9000以上のツアー・アクティビティの中から4つのキーワード「地球にやさしい旅」「地域をはぐくむ旅」「文化をたのしむ旅」「学びの旅」でサステナブルツアーを紹介。地球の未来のためにできる旅を提案し、自然、文化、地域を守る、持続可能な観光へ貢献する。
【未来をつむぐ旅 ウェブサイト】
ベルトラの考える「サステナブルツーリズム」
同社はこれまで、世界中の文化や自然、それを伝える人々の素晴らしさについて、心の底から実感できるような「心ゆさぶる体験」を届けることをミッションとして掲げてきた。一方、観光が地域社会や経済にポジティブな効果を生む一方で、過度に旅行者が集中する地域では自然環境や地域に暮らす人々の生活に与える影響などが問題となっていることに着目。今後は、旅先の環境やその地域に暮らす生活者、旅行者すべてにとって、持続可能で発展性のある観光「サステナブルツーリズム」の普及を通じて、未来の旅に向けた考え方を提唱し、その先にある文化を守るために行動する。
地球にやさしい旅では「4泊5日でタスマニアの大自然を満喫!エコ認定を受けたサステナブルツアー」、地球をはぐくむ旅では「人とのふれあいと豊かな自然を感じる八丈島エコツアー 大自然に育まれた文化と歴史にふれる2日間」、文化をたのしむ旅では「マヤ文化に触れる!メキシコの伝統儀式体験ツアー☆ドーム型サウナ「テマスカル」体験付き」、学びのたびでは「クアロア・ランチ マラマ体験ツアー ハワイの農業&文化体験「マラマ・カ・アイナ」を通してサスティナビリティの重要性を学ぼう」といった旅を用意している。