【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

大阪のタクシー会社「堺相互」の経営権を取得、newmoグループがタクシー事業者で大阪第3位の規模に

コメント

 newmo(東京都港区、青柳直樹代表取締役)は4月7日、グループ会社である未来都(大阪府守口市)が堺相互タクシー(大阪府堺市、堺相互)の全発行済株式を取得し、経営権を取得したことを発表した。株式取得でnewmoグループの保有タクシー車両は1,075台となり、大阪府内のタクシー事業者として3位の規模となった。

 newmoは“利用者視点に立ったサステナブルな地域交通の実現”を目指し、2024年1月に創業。2024年3月には、大阪にてタクシー事業を行う岸交、2024年7月には未来都の経営権を取得し、newmoグループでタクシー車両約900台を保有、総従業員数は1,300人を超えている。

 堺相互は、堺市を中心に70年以上にわたり運営されてきたタクシー会社だが、働き手不足や移動難民の課題が深刻化する未来を見据えた事業拡大を行うため、newmoグループが堺相互の経営権を取得することとなった。取得価額については非開示。

 「newmoグループは大阪エリアで『お客様に選ばれるタクシー会社』を目指し、DX推進やオペレーションの統一による効率化、乗務員採用などへの投資を進め、お客様へのさらなる価値提供と移動の足不足の解決に注力していく」と同社。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/