【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

横浜フラワー&ガーデンフェスティバル、5月3~5日、パシフィコ横浜で

コメント

「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」が5月3日から5日まで、パシフィコ横浜の展示ホールA・Bで開催される。日本最大級の園芸イベントと銘打ち、ガーデン展示やゲストによるトークステージ、親子で楽しめる体験型プログラムなどが用意されている。

メイン展示「WHY WE GARDEN?」では、ガーデンデザイナー吉谷桂子氏が手がけた空間が登場し、環境と共生するガーデンづくりの提案を発信する。また、フランス出身のフラワーアーティスト、ローラン・ボーニッシュ氏による「バラの咲く家」も見どころの一つ。色彩や香り、装飾を通してバラの魅力を表現する。

「横浜ローズコレクション」では、最新の人気品種やインフルエンサー推薦のバラなど50品種が展示され、ディズニーの「くまのプーさん」をイメージした新品種も登場。香りに注目した展示やバラの品評会も開催される。

そのほか、日本ばら切花品評会や日本の園芸文化を伝える「花と緑 和の愉しみ」なども実施。達人によるバラ盆栽や新感覚のいけ花などが紹介される。

ステージプログラムには、女優の黒谷友香氏やシンガーソングライターの白井貴子氏、園芸デザイナーの三上真史氏、庭師で俳優の村雨辰剛氏、園芸系YouTuber「カーメン君」が日替わりでトークショーを行う。

子ども向けコンテンツにも力を入れる。話題の「たねダンゴ」づくりや、国産木のおもちゃで遊べる「木育キャラバン」、職業体験「植木屋さんになってみよう」などが毎日開催される。5月3日には「大のこぎり丸太切り体験」や、横浜ばら会の谷口マサ子氏が指導する「子供のためのフラワーアレンジメント講座」も予定されている。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/