【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

宝島社、「大人が楽しむ社会科見学100選」を発売、 インフラツーリズムなど紹介

コメント

宝島社(東京都千代田区)は7月3日、全国各地の社会科見学スポットを紹介する書籍「大人が楽しむ社会科見学100選」を発売した。近年注目を集めているインフラツーリズムやクラフトツーリズムの魅力を盛り込んだガイドブックで、価格は税込1,540円。

ダムや海底トンネルの内部見学、伝統工芸体験や酒造り、食品工場や乗り物体験など、100の見学・体験スポットを掲載。編集担当者が実際に各地を訪れて選定したという。

巻頭特集では、「地下神殿」とも呼ばれる首都圏外郭放水路や、世界最大の水産市場・豊洲市場を紹介している。

そのほか、東京湾アクアラインの裏側を探検できる千葉県のツアー、青森の伝統ガラス「津軽びいどろ」の製作現場、神奈川県の宮ヶ瀬ダムでの観光放流、鹿児島の仙巌園で薩摩切子のカット体験、広島のオタフクソース工場、北海道のファームズ千代田、京都のニンテンドーミュージアムなど、大人だけでなく子ども連れの家族が楽しめる施設が掲載されている。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/