【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

高尾山薬王院で僧侶と水行体験、8月30日、参加者募集

コメント

八王子観光コンベンション協会(東京都八王子市)は、日本遺産に認定されている高尾山の魅力を体感できる特別企画「日本遺産高尾山特別体験」の第三弾として、「高尾山ウェルネスツーリズム 水行体験(蛇滝)」を8月30日に開催する。参加者は僧侶の指導のもと、水行道場で滝に打たれる修行を体験し、高尾山薬王院で精進料理を食べた後、御護摩修行に臨む。

当日は午前9時に京王線高尾駅に集合し、蛇滝口から水行道場へ向かう。午前10時半ごろから僧侶による入瀧指導のもとで水行が行われ、午後は薬王院に移動して精進料理を味わい、御護摩祈祷に参加。午後2時30分頃に解散となる。

参加費は2万円で、指導料、精進料理代、護摩代、案内料、ケーブルカー代、保険料、消費税などを含む。募集人数は40人で、最少催行人員は20人。

申し込みはウェブサイトから。締め切りは8月20日。滝場では行衣の貸出があるが、下着は無地で目立たない色のものを着用する必要がある。水着の場合、明るい色や柄物は控えるよう求めている。

高尾山の自然や信仰文化を通して心身の調和を図る「ウェルネスツーリズム」の一環として企画されたもので、伝統的な修行体験を通じて高尾山の精神文化を深く学ぶ機会となる。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/