【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

東京山側DMC、大阪万博で国立公園の価値発信へ

コメント

東京山側DMC(あきる野市)は、2025年7月に開催される大阪・関西万博のテーマウィーク公式プログラム『2030年ネイチャーポジティブの実現に向けて』に出展する。同社が国立公園オフィシャルパートナーとして取り組むアドベンチャートラベルや探究型学習の実践を、「ネイチャーポジティブ」の具体例として世界に発信し、国立公園が持つ新たな価値を提示する。

国立公園を「生きたフィールド」として世界へ

東京山側DMCが提供する探究型自然体験学習スクール

今回の出展は、環境省が主催する万博の公式プログラムの一環として行われる 。東京山側DMCは、環境省の「国立公園オフィシャルパートナー」として、秩父多摩甲斐国立公園と富士箱根伊豆国立公園を舞台に、地域の自然・文化・人を軸とした事業を展開してきた

具体的には、訪日富裕層などを対象とした高付加価値なアドベンチャートラベルの開発や、都市部の児童生徒に向けた探究型の自然体験学習スクールを運営 。国立公園を単なる保護対象としてではなく、地域の暮らしや産業、教育が交差する「生きたフィールド」と捉え、その保全と活用を両立させるモデルを実践している 。

万博出展は、これらの取り組みを、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」実現の先進事例として国際社会に提示する絶好の機会となる

武蔵御嶽山でのアドベンチャートラベル

【出展概要】

  • イベント名: 2025年大阪・関西万博 テーマウィーク
  • プログラム名: 2030年ネイチャーポジティブの実現に向けて
  • 主催: 環境省
  • 会期: 2025年7月19日~23日
  • 会場: 夢洲 万博会場内 テーマウィークゾーン

【発信対象地域】

  • 秩父多摩甲斐国立公園関連: 東京都あきる野市、青梅市、檜原村、奥多摩町、日の出町
  • 富士箱根伊豆国立公園関連: 東京都大島町、八丈町、新島村、三宅村、静岡県下田市
/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/