【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

東京都内で楽しむ「ひとリート」 管理栄養士が関わる癒しの食スポット

コメント

近年注目を集める「リトリート(Retreat)」。自然の中で過ごしたり、ヨガや瞑想で心身を整えたりするスタイルが広く知られていますが、最近は「ひとり」で行うリトリートを指して「ひとリート」と呼ぶ動きも広がりつつあります。自分だけの時間を大切にし、静かに心と体をリセットするこの過ごし方は、忙しい都市生活にこそぴったりです。

今回は、東京都内で「食」を通じてひとリートが体験できるスポットをご紹介します。

そもそも「ひとリート」って何?

「ひとリート」とは、一人で行うリトリートのこと。通常のリトリートは地方の大自然の中や海外で行うことが多いですが、ひとリートは忙しい都市生活の中でも、ちょっとした時間で自分を労わることができるスタイルです。ヨガや瞑想の時間、温かい飲み物を飲みながらの読書、あるいは栄養バランスの整った食事など、何をするかは自分次第。

ポイントは「一人の時間をしっかり楽しむこと」と「心と体を整えること」。誰かに気を使う必要がなく、自分のペースでリフレッシュできるのが最大の魅力です。また、食を通じて心身の状態を整えることもひとリートの大きな特徴。外食やカフェに一人で立ち寄るだけでも、十分なひとリート体験になります。

都内おすすめひとリートスポット3選

慌ただしい毎日の中でも、自分を取り戻す時間は意識してつくりたいもの。遠出しなくても、都内には気軽に立ち寄れて非日常を味わえるリフレッシュスポットが点在しています。仕事帰りにふらりと寄れる場所から、週末にじっくり滞在したくなる場所まで、どれも“ひとリート”にぴったり。ここでは、都会の真ん中で心と体を解きほぐすおすすめのスポットを3つ厳選してご紹介します。

①ホテルグランバッハ東京銀座

※画像引用 ホテルグランバッハ東京銀座 https://www.grandbach.co.jp/ginza/

「ホテルグランバッハ東京銀座」は、都会にいながら心と体を整えるリトリートの拠点となるホテルです。最大の特長は、食と健康を結びつけた独自のプログラム。館内には管理栄養士資格を持つ“ウェルネスフード・コンシェルジュ”が常駐し、食事や健康相談を通じて一人ひとりのライフスタイルに寄り添います。特に「カラダまるわかりプラン」では、InBody®で体組成を測定し、栄養カウンセリングとオリジナルレポートで日常に役立つアドバイスを提供。滞在自体がセルフケアの時間になります。

食事は旬の国産食材を活かした栄養バランスのよいフレンチや、野菜や果物を豊富に取り入れたヘルシーな朝食が用意され、体の内側から整える体験が可能です。さらに、オーガニックアメニティや快適な寝具、ラウンジでのリラックスタイムも揃い、深い休息を実現。館内に響くバッハの音楽が心をやさしく解きほぐし、日常から離れて自分を取り戻すひとときを演出してくれます。

②よみうりランド眺望温泉 花景の湯

※画像引用 よみうりランド眺望温泉 花景の湯 https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/kakeinoyu/

都心から少し足をのばすだけで、思いがけない絶景と癒しに出会えるのが「眺望温泉 花景の湯」。よみうりランドに隣接し、丘の上から広がる多摩の緑と遠くの街並みを一望できるロケーションが魅力です。露天風呂からの眺めはまるで空に浮かんでいるようで、昼は爽やかな青空、夜はきらめく夜景に包まれます。

※画像引用 HANA・BIYORI  https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/

お風呂は、高濃度炭酸泉やシルク風呂、ジェットバスなど種類豊富。サウナでは心地よいロウリュが楽しめ、外気浴で深呼吸すれば、日頃の疲れもすっとほどけていきます。湯上がりに立ち寄りたい館内カフェには、デトックスウォーターや季節のソフトクリーム、クラフトビールなどが揃い、ちょっと特別なリラックスタイムにぴったり。さらに季節によっては、敷地内にある新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」の花々やイルミネーションと重なる幻想的な景色も楽しめます。動物好きであれば、かわいい小動物に出会える「かわうそびより」や「ふれあい動物広場」にも、ぜひ足を伸ばしていただきたいところ。

温泉、眺望、そして食の小さなご褒美。週末のプチ旅気分で、自分をやさしく労わるひとときを過ごせるリトリートスポットです。

③四歩 吉祥寺本店

※画像引用 四歩 https://www.sippo-4.com/

吉祥寺の静かな路地に佇む「四歩(しっぽ)」は、日常の喧騒を忘れて心と体を整えられる大人の隠れ家カフェ。散歩の途中や週末のひとときに、ふらりと立ち寄れるのが魅力です。

店内で提供される食事は管理栄養士が考案したメニューを中心に、日替わりごはんセットや季節の素材を活かしたプレートを提供。豚肉ときのこの生姜焼きや鮭フライなど、体にやさしい味わいが楽しめます。ドリンクも、国産みかんジュースや自家製レモネード、梅ソーダ、ハートランドビールや生搾りレモンサワーまで豊富に揃い、食事や休憩の時間を彩ります。

さらに店内では、セレクトされた雑貨の購入も可能。お気に入りを見つけながら、カフェで過ごす時間をより特別にできます。吉祥寺駅から徒歩10分ほどのアクセスで、食事と雑貨の両方を楽しめる、心と体の“ほっこリトリートスポット”としておすすめです。

管理栄養士のサポートで、ひとリートはより自分らしく

ひとリートにおいて欠かせないのが「安心して食を任せられること」です。管理栄養士は、栄養学の専門知識をもとに、個々の体に寄り添った食事を提供してくれます。栄養バランスの確保はもちろん、健康状態やライフスタイルに応じた提案が可能で、まさに“食のパートナー”といえる存在です。

一人で過ごすリトリートの時間において、食事が「体を整える時間」として機能するためには、この専門性が大きな意味を持ちます。安心して食事を楽しめることは、自己肯定感やリラックス感の向上につながり、より深いリトリート体験を支えてくれるのです。

管理栄養士キャスティングサービス【えいようJoin】では、自社のサービスにリトリートやウェルネス要素をプラスしたいとお考えの企業様の強い味方。企画・開発から導入まで幅広くサポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。

まとめ

東京都内には、「ひとリート」にぴったりなスポットが数多く存在します。心と体を同時に整えられる特別な場所に一人で訪れるからこそ、自分と向き合う時間を過ごせます。忙しい日常の合間に、ふらりと立ち寄ってみませんか? きっと新しい自分に出会える“ひとリート時間”があなたを待っています。

寄稿者 えいようJoin ㈱オーエス/食PR https://www.beauty-park.jp/eiyoujoin/

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/