【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

近畿日本ツーリスト、「ウェルネス交流・体験部会」参画へ

コメント

近畿日本ツーリスト(永﨑安基社長、東京都新宿区)などはこのほど、日本ヘルスケア協会(今西信幸、東京都中央区)で新部会「ウェルネス交流・体験部会」の発足に参画した。

同社のほか、ニプロ(山崎剛司社長、大阪府摂津市)、スギホールディングス(杉浦克典社長、愛知県大府市)、スギメディカル(杉浦伸哉社長、東京都千代田区)、ナッジヘルステック(中摩貴浩社長、東京都中央区)の4社と共に参画した。

新部会は「ウェルネスがつなぐ~人・まち・ミライ~」をテーマに、体験型ヘルスケアの実践をはかり、地域や店舗を旅行・スポーツといったイベントと組み合わせて、持続可能な地域社会の構築につなげる方針だ。

近畿日本ツーリストは旅行会社として、これまで各自治体などと協力し、スポーツを通じた交流・体験プログラムを展開してきた。また、災害時のボランティアや交流を通じた復興活動にも注力し、ツーリズムを通じた地域活性化と地域住民支援を進めてきた。

同社はこれら知見をもとに、交流・体験が人の健康と幸福につながるという科学的根拠の裏付けに協力し、ウェルネスを身近に、気軽にできる環境づくりを会員と共に作り上げていく構えだ。

なお、航空会社や公共共通機関、ホテルなどのパートナー企業にも働きかけ、活動の拡大をはかるとしている。

情報提供 旅行新聞新社(https://www.ryoko-net.co.jp/?p=154217

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/