【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

国交省港湾局、2025年度第2回「Cyber Port」ウェブセミナーを開催

コメント

国土交通省港湾局は9月9日、2025年度第2回となる「Cyber Port(港湾物流)」に関するウェブセミナーを開く。同局が運営するCyber Port の新機能、補助制度の活用事例等について紹介する。

Cyber Portは、港湾全体の生産性向上に向けた取り組みを推進するため、民間事業者間の港湾物流手続等を電子化するデータプラットフォーム。国交省では、Cyber Port の機能や活用方法を紹介するため、2023年度から定期的にウェブセミナーを開いている。

今回のセミナーでは、宇徳との連携による倉庫への問合せを効率化させる新機能や、商流分野の情報プラットフォームである TradeWaltz とのシステム間連携機能、および今後開発予定のターミナル情報発信機能について紹介。また、Cyber Port との連携に際し、貿易PF活用補助金を活用した事例についての紹介も予定されている。

■参加対象者
・ Cyber Port に関心がある、又は Cyber Port の導入を検討している人
・ Cyber Port の利用登録をしているが、実務に活用できていない人
・ Cyber Port の新機能に興味のある人

■開催概要
日時:2025年9月9日午後2~3時
形式:オンライン(Zoom 開催)
費用:無料
申し込み締め切り:9月5日午後5時(定員1000人)

■申込方法
参加希望者は、下記URLから。
https://www.cyber-port.net/ja/seminar/application20250909

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/