東京都あきる野市で2025年10月26日、地域の農業と文化の継承を目的とした収穫祭が開催される。信濃国車山神社の宮澤宮司を招き、収穫への感謝を捧げる神事を通じて、参加者は食と農、日本の伝統文化への理解を深めることができる。これは単なる収穫イベントに留まらず、都市近郊におけるアグリツーリズムと関係人口創出の新たなモデルとして注目される。
神事に触れ、農を体感する一日

本イベントの中核をなすのは、信濃国車山神社の宮澤宮司が執り行う本格的な神事である。参加者は、日々の農作業の無事と豊かな収穫に感謝を捧げる厳かな儀式に参列し、日本古来の文化の尊さを体感できる。
神事の後には、参加者同士の交流を目的とした直会(なおらい)の時間が設けられ、軽食が提供される。イベントは途中参加・退出も可能で、スケジュールは以下の通りである。
- 10:00 準備開始(ボランティア参加者)
- 10:30 受付開始
- 11:00 神事開始
- 12:00 直会(軽食)
開催場所はJR武蔵五日市駅から徒歩15分の「白いビニールハウス」。自動車で来場する場合は「秋川橋河川公園 バーベキューランド」の駐車場が利用できる。
地域と繋がる参加メリットと申込方法

この収穫祭は、観光事業者や自治体関係者にとって、体験型観光コンテンツの企画や関係人口創出のヒントを得る貴重な機会となる。参加者は消費者としてだけでなく、準備から関わるボランティアスタッフとして、より深く地域と繋がることが可能だ。五感で体験する収穫祭は、参加者の心身をリフレッシュさせるとともに、食と農に対する新たな価値観を提供する。
参加希望者は、以下の専用フォームから申し込む必要がある。初穂料は決まった金額ではなく、感謝の気持ちを納める形式をとる。
- 日時: 2025年10月26日 10:30受付開始
- 場所: 白いビニールハウス(東京都あきる野市)
https://maps.app.goo.gl/33YbgEVTeDkJAknv8 - アクセス:
- 電車: JR武蔵五日市駅から徒歩15分
- 車: 秋川橋河川公園 バーベキューランド駐車場(有料:1,000円/台)から徒歩5分
- 参加費用: 初穂料(お気持ち)
- 持ち物: 動きやすい服装、軍手など手袋、飲料、タオル、雨具
- 参加申込: https://forms.gle/euZspnsUnsEurLZu6
- ボランティア申込:https://forms.gle/WtJnRCkKBE7CoeBP7
- ボランティア参加者は10:00に集合。
詳細はこちらから→https://fb.me/e/a1tC9MSB4
寄稿者:東京山側DMC 地域創生マチヅクリ事業部