【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

全シナリオ対応グリッド形成技術、風力・太陽光を主要電源として加速

コメント

中国・深セン、2025年9月19日 /PRNewswire/ -- 第3回国際デジタルエネルギーエキスポ(IDEE)が本日、深センで正式に開幕し、世界中の業界リーダー、組織やシンクタンクの代表、業界専門家、顧客、パートナーが一堂に会しました。イベント期間中、参加者は最先端の業界トレンド、新技術の応用、 模範となるビジネス慣行について議論し、デジタルエネルギー産業の有意義な発展を共に推進します。開会式では、ファーウェイ副社長兼ファーウェイ・デジタルパワーグローバルマーケティング、販売、サービス部門社長の周建軍氏が「全シナリオ対応型グリッド形成技術を用いて、風力・太陽光発電を主要電力源とする動きを加速させる」と題した講演を行いました。彼は、カーボンニュートラルが単なる合意事項から実際の行動へと移ったこと、風力および太陽光発電(PV)の普及率の急速な増加が電力網を弱体化させ、電力システムに2つの大きな課題をもたらすことを指摘しました。この課題とは、再生可能エネルギーと電力電子機器の割合が高くなっていることです。ファーウェイは、継続的な技術革新と専門知識を活用し、さまざまな状況下でのグリッド形成能力を強化し、安定した新たな電力システムの構築を促進します。この取り組みは、風力と太陽光を主要電源とする動きを加速させ、全シナリオ対応グリッド形成の新時代を切り開くことを目指しています。

Zhou Jianjun, Vice President of Huawei and President of Global Marketing, Sales and Services of Huawei Digital Power, delivered a keynote speech
Zhou Jianjun, Vice President of Huawei and President of Global Marketing, Sales and Services of Huawei Digital Power, delivered a keynote speech

技術提供と開発推進の面から、ファーウェイは10年以上にわたりグリッド形成技術の研究を進めてきました。グリッドフォロー、グリッドサポートからグリッド形成への移行を主導し、業界発展の最前線に立っています。ファーウェイは、ESSグリッド形成からPV+ESSグリッド形成への移行を推進するため、自社開発の基本ハードウェア(高い過負荷容量と信頼性を備えたパワー機器と、高い知能と計算能力を持つデジタル制御機器 )、アーキテクチャ(高可用性のストリングアーキテクチャと高い安全性の2段階パワーアーキテクチャ)、およびアルゴリズム(スマートグリッド形成アルゴリズム)を統合し、発電、送電、配電、消費における6つの主要なグリッド形成能力を構築しました。この6つの能力とは、ショートレベル、仮想慣性サポート、広帯域振動抑制、高速一次周波数応答、分単位のブラックスタート、スムーズなオン/オフグリッド切り替えです。

グリッド形成技術は世界中で広く使用され、商業展開されており、世界規模での環境保護への移転の模範を確立しています。中東の紅海沿岸近くでは、ファーウェイのグリッド形成技術が、100%再生可能エネルギーで稼働する世界最大のマイクログリッドの構築を支援しました。このマイクログリッドはこれまで2年間安定して稼働し、悪天候によるショートにも耐え、信頼性の高い電力供給を確保しています。中国・チベットの30MW PV+6MW/24MWh ESSプロジェクトでは、ファーウェイは高地、極寒、弱い電力網という環境でのグリッド形成ESSソリューションの展開を支援しました。このソリューションにより、PV出力が1.5MWから12MWに増加しました。業界の他のソリューションと比較して、ファーウェイのソリューションは75%多くのエネルギーを統合し、事業収益を大幅に向上させました。フィリピンでは、世界最大の統合PV+ESSプロジェクトが開始され、エネルギー格差の解消に向けた基盤を築いています。この事業には、3.5GWのPVシステムと4.5GWhのグリッド形成ESSが含まれます。ファーウェイのGWレベルのPV+ESS協調制御およびプラントレベルのブラックスタート技術を活用し、1日13時間の安定した電力出力を提供します。

ファーウェイは、業界のデジタルおよびインテリジェント技術革新を先導する使命を持っています。業界初の「デバイス-エッジ-クラウド」完全連携をPV+ESS知能に構築し、発電所のライフサイクル全体をAIにより管理します。これにより、少ない人員または無人での運用保守(O&M)と電力取引からの収益最大化を可能にします。AIを計画、建設、保守、運用の全プロセスに深く統合することで、エンジニアリング建設の実施および設計エラーを40%削減し、O&M効率を50%向上させ、運用収益を10%以上増加させます。これにより、顧客は安全で効率的かつインテリジェントな再生可能エネルギープラントを構築でき、業界全体を自動化の新時代へと推進します。

業界の持続可能性には、高い品質を保つことが不可欠です。ファーウェイ・デジタルパワーは常に品質を優先し、優れた製品を追求します。体系的でプロセス重視の生産能力とエンドツーエンドの品質戦略により、需要の特定から材料管理、生産、納品に至る製品ライフサイクル全体に高い品質基準を組み込み、顧客により大きな価値を安定的に提供します。

ファーウェイ・デジタルパワーは、業界規制機関、電力網事業者、業界団体、標準化団体と協力することで、業界標準の向上、電力市場メカニズムの最適化、業界全体の大規模かつ標準化された高水準の発展を促し、風力と太陽光を主要電源として取り入れる動きを加速させていきます。

全シナリオ対応グリッド形成技術、風力・太陽光を主要電源として加速

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/