【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

西鉄と森永製菓、来年3月まで受験生応援列車を運行

コメント

西日本鉄道(福岡市)と森永製菓(東京都港区)は10月17日から、「受験生応援列車」の運行を開始した。「森永ラムネ」公式キャラクター「ラムねこ」が受験シーズンを前に福岡を訪れ、太宰府天満宮での奉納や地元学習塾での配布を通じて受験生を励ました。

列車は、西鉄天神大牟田線の西鉄福岡(天神)~大牟田間で運行する。車両には「ラムねこ」デザインのヘッドマークや車内装飾が施され、2026年3月まで運行する。

10月17日に西鉄福岡(天神)駅で出発式が行われ、翌18日には、学問の神様・菅原道真公を祀る太宰府天満宮で行われた「特別受験合格祈願大祭」に参列し、ラムネと社員メッセージ入りの絵馬を奉納。当日参拝した学生に「大粒ラムネ」を配布した。19日には、北部九州で81教室を展開する学習塾「全教研」香椎本部をラムねこが訪問し、受験生に直接ラムネを手渡した。

森永ラムネはぶどう糖を90%配合し、集中力を高めたい受験生やビジネスパーソンから人気を集めている。学習関連プラットフォームのスタディプラスの調査「受験トレンド白書2025」では、「大学受験期に一番食べたお菓子」1位に選ばれた。

森永製菓は「夢に向かって頑張る全ての学生を応援し続けたい」としており、福岡の街を走る特別列車が受験シーズンの風物詩となりそうだ。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/