佐賀県と唐津市は11月23、24日、「第5回 名護屋城大茶会 × 出張!お城EXPO in 肥前名護屋城」を開催する。豊臣秀吉が築き、全国から多くの武将が集った名護屋城を舞台に、肥前名護屋城をディープに楽しむ歴史トークやガイドツアーなど、城・茶・マルシェ・ステージを使った体験を提供する。
同EXPOで日は、戦国時代史研究の第一人者として知られる小和田哲男氏による講演をはじめとするお城EXPOトーク(23日)や、人気学者4人が集結し名護屋城の魅力を深掘りする名護屋城プレミアムフォーラム(24日)といった、ここでしか聞けない特別なトークプログラムを用意している。
さらに、前田陣跡での新発見を担当学芸員が徹底解説する前田利家陣跡プレミアムガイドや、参加者全員に大ボリューム(20ページ)の石垣ブックがプレゼントされる石垣に恋した学芸員と歩く名護屋城跡ガイドツアーなど、実際の城跡や陣跡をディープにめぐるツアーが実施される。
また、常設展示やミュージアムショップがリニューアルした名護屋城博物館では、出張!お城EXPO開催記念特別史跡指定70年記念テーマ展「名護屋城をひもとく~館蔵資料でみる天下人の城~」を11月24日まで開催中。5つのテーマで名護屋城を解説した展示で、なかでも県指定重要文化財である「肥前名護屋城図屏風」は必見だ。
このほか、唐津城をサテライトとして、企画展「豊臣政権と唐津城」「中近世城郭パネル展」(期間:10月11~30日)、企画展「お城EXPOテーマ展」(期間:11月1~30日)を開催している。
特設WEBサイト:https://www.hajimari-nagoya.jp/daichakai/
