【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

千葉・成田山公園紅葉まつり 弦楽器演奏会も!浮世絵のような光景が広がる

コメント

千葉県の成田山公園では、11月30日まで第26回「成田山公園紅葉まつり」が開催される。成田山公園は東京ドーム3.5個分の広大な敷地を誇る自然を生かした日本庭園。

今の季節、色とりどりに変化したモミジやクヌギ、イチョウなど約250本が訪れる人々の目を楽しませ、浮世絵のような景色をつくり出す。。特に、色づいた樹々の葉が池の水面に映る様子は、”悠久の時”を感じるとても雅な風景が広がる。

まつり期間の土日祝日には、池に浮かぶ「浮御堂(うきみどう)」で、津軽三味線や箏(そう)や二胡(にこ)などを使った演奏会が行われ、園内は弦楽器の音色に耳をすませて紅葉を楽しむ家族連れやカップルでにぎわう。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/