【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

人とペットの共生、大阪府泉南市で健康管理士監修「生活習慣病改善・ペットヘルスウォーキングプラン」を企画

コメント

 泉南ガストロノミーツーリズム推進協議会はこのほど、大阪府泉南市で「健康管理士が伴走支援! 犬と共に生活習慣病を改善する『ペットヘルス・ガストロノミーツーリズム』商品造成」事業を展開している。「人とペットの共生」をテーマに健康管理士が伴走監修する「生活習慣病改善・ペットヘルスウォーキングプラン」を企画。健康管理士伴走監修による複数プランを造成するなど、目標設定によるリピート化、回遊での地域消費拡大を目指す。

犬と共に泉南りんくう公園を散策する人たち

 同事業は、観光庁が2024年度に推進する「地域観光新発見事業」の一環として展開。同事業では、近年注目を集める「ペット(犬)の生活習慣病」に着目。SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)は、関西国際空港に隣接するなど、観光客への利便性が高い地であり、海水浴場などビーチに隣接するなど南北約2kmにわたる関西最大級のレクリエーション施設を有することから、広大な地を活かしながら「人とペットの共生」をテーマに、地域の再発見もできるウォーキングコースを4コース開発した。ホッピングチケット型と散策マップを手に地域回遊、体験を容易にする。

 2024年12月1日には、ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構が展開する温泉ガストロノミーツーリズムイベントを泉南りんくう公園を起点に開催。100人を超える人が参加し、犬を連れながらウォーキングを楽しむ人や、家族と共に地域の歴史ある街道や地元産のアナゴなどを楽しむ姿が見られた。

 今後は、ペットと共に生活習慣病が改善されるプランを顧客のニーズに合わせて造成していく計画だ。

 

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/