「東京オリンピック2020大会」の開催から4周年を記念し、東京都は開会式が行われた7月23日に、都庁や隅田川沿いの橋などをオリンピックシンボルカラーでライトアップする。このうち東京都庁第一本庁舎では、午後6時30分から午後11時まで、プロジェクションマッピングなどを行う。
パンデミックで開催年が1年延期され、実際に「東京オリンピック2020大会」が開かれたのは2021年で、しかも競技場は無観客。周年記念といわれても、都民はライトアップに切ない思いを甦らせる。
ライトアップはこのほか、東京体育館(午後6時から午後9時)、東京アクアティクスセンター(日没30分前から午後8時)、駒沢オリンピック公園総合運動場オリンピック記念塔(7月6日および23日の午後7時から午後8時)でも実施される。
隅田川橋梁群では、築地大橋や勝鬨橋、吾妻橋など10の橋が、日没15分後から午後11時までライトアップされる。