【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

鉄道模型コンテスト全国大会、8月1~3日、東京・新宿住友ビル三角広場で

コメント

一般社団法人鉄道模型コンテストは、8月1日から3日までの3日間、東京・新宿住友ビル三角広場で「鉄道模型コンテスト2025全国大会」を開く。全国180校を超える高等学校が参加する「第17回全国高等学校鉄道模型コンテスト全国大会」をはじめ、一般参加も可能な各種ジオラマ展示が行われ、世代を問わず楽しめる鉄道模型の祭典となる。

会場には、Nゲージの線路を敷いた多彩なジオラマが集まり、それぞれの作品が連結されて展示される。鉄道模型車両が実際に走行する様子を間近で楽しめる。高校生たちはステージ上で、作品のコンセプトや製作過程を自らプレゼンテーションし、交流を深める機会にもなっている。

T-TRAKボードシングルの作例

「T-TRAKジオラマSHOW2025」や「ミニジオラマサーカス2025」は、一般の模型愛好家が作品を出展できるイベントで、来場者の投票や自由参加で盛り上がる。「T-TRAKジオラマSHOW」では、限られたサイズのボード上に懐かしい風景や独自の世界観を構築したジオラマが並び、それらが連結されて一体の展示となる。一般部門・高校生部門・中学生部門の3カテゴリーに分かれ、技術や表現力が競われる。

一方、「ミニジオラマサーカス」は手のひらサイズのミニジオラマ作品を連結して展示し、小型Nゲージ車両が走行するユニークな趣向。大人・中高生・小学生の各部門に分かれており、初心者からベテランまで幅広く参加できる。

現在、各イベントへの出展申し込みが受け付けられており、応募の最終締切は7月15日。作品が未完成でも参加登録は可能で、公式アプリ「鉄コンアプリ」からエントリーを行う。新宿住友ビル三角広場は都営大江戸線・都庁前駅直結、JR新宿駅からも徒歩圏内で、アクセスの良さも特長だ。

コンテストは文部科学省、東京都教育委員会、JR各社など多数の団体の後援を受けて開催され、夏の恒例イベントとして定着している。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/