【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

【地域の未来を照らす“灯”になる人へ】

コメント

東京山側DMCは、地域の持続可能な価値創造を担う「地域創生プロデューサー」の育成を目的に、2025年7月にオンライン説明会を開催します。
地域資源を未来へつなぐ人財を育て、実践に結びつける新たなプログラムです。

「一燈照隅、万燈照国」

この言葉のように、私たちは小さな灯をともしてきました。

それは、地域の暮らしの中に埋もれた“まだ語られていない価値”に光を当てることから始まりました。
• 都市部の子どもたちにとって、自然体験が「生きる力」を育むフィールドに
• 地域に根ざしたガイドが、伝承や風景に命を吹き込む語り部に
• 地域資源に向き合う事業者が、新たな価値循環を生む起点に

こうした一つひとつの「灯」が、地域の風景と未来を少しずつ変えてきました。

けれど今、私たちは思います。
• 「灯す人」をもっと増やしたい
• そして、その灯を“つなぐ存在”が必要だと

⸻それが、「地域創生プロデューサー」という役割です。

ただの企画屋でも、調整役でもありません。
地域創生プロデューサーとは――
• 地域資源の本質に耳を傾け
• そこに潜む“まだ言葉になっていない価値”を見出し
• 多様な人や資源をつなぎ、持続可能なプロジェクトへと昇華させる

まさに、「地域にともす灯を生み、広げる存在」です。

なぜ今、この人財が必要なのか?

• 地域には、眠っている可能性があります
• けれど、それを現代社会の言語に翻訳し、社会的・経済的価値へと接続できる人が、まだまだ足りていません
• その役割を担うのが、「プロデューサー型の地域人財」です

【地域創生プロデューサー養成プログラム説明会】

東京山側DMCでは、これまでの現場実践・一次情報・AIなどの先端知見を融合し、
「地域創生プロデューサー養成プログラム」を立ち上げました。

この説明会では、なぜ今この人財が必要なのかを具体的な事例とともに紹介します。

📅説明会開催日(オンライン・各回20:00〜21:00)
• 7月23日(水)
• 7月29日(火)

✅ 受講料:無料(※教材費5,000円)
✅ 構成:オンライン全4回+リアル研修(東京予定)
✅ 対象:年齢・職種・地域不問
✅ 特徴:補助金・助成金ゼロの民間主導講座

📩 お申し込みはこちら
https://gensparkpublicblob.blob.core.windows.net/user-upload-image/page/toolu_01JxeXKBc6wQuUeeF3Ej1YW7/tokyo_yamaside_dmc_100_project_lp.html

🌎 地域の“中心”は、いつも人です。

そして、その人が「照らす存在」となるとき、地域は動き出します。

もしあなたが――
• 地域に根ざした価値を未来へつなぎたい
• 多様な資源や人をつなぐハブになりたい
• 新しい社会モデルを現場からつくっていきたい

そう思っているなら、このプログラムはきっとあなた自身の“灯”を育てる場になるはずです。

今こそ、自分の灯で誰かの未来を照らす人へ。
あなたの参加が、地域の希望になります。

東京山側DMC #地域創生プロデューサー #一燈照隅 #地域人財育成 #未来を照らす仕事 #地域と都市をつなぐ #人が主役の地域創生 #説明会開催

寄稿者  宮入正陽(みやいり・まさはる) 株式会社東京山側DMC /代表取締役

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/