【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

【イベント告知】お盆休み最終日に秋川リバークリーンナップ開催、地域のことを知る一歩に

コメント

東京でDMC(Destination Management Organization)事業を展開する東京山側DMCは、お盆休み最終日にあたる2025年8月17日、東京都あきる野市の秋川流域でリバークリーンナップ活動を実施する。この取り組みは、地域の重要な観光資源である清流の環境保全を目的とすると同時に、地域創生やサステナブルな観光に関心を持つ人々との交流と協働の機会を創出するものだ。

地域資源保全と交流を目的としたクリーンナップ活動

当イベントは、多摩川水系の主要な支流であり、釣り、水遊びなどで多くの人々に親しまれている秋川の自然環境を守ることを目指す。

当日は、あきる野市戸倉に位置する同社の「探究型自然体験学習スクール拠点」を集合場所。受付で清掃用具を受け取った後、近隣のゴミが集まりやすいエリアで清掃活動にあたる。

活動の拠点は東京山側DMCが運営しており、駐車場も無料で利用可能だ。軍手は持参が推奨されるが、ない場合は主催者側で用意があるため、気軽に参加できる。

秋川渓谷
  • 日時: 2025年8月17日(日)14:00スタート
  • 場所: 東京山側DMC_探究型自然体験学習スクール拠点(東京都あきる野市戸倉673-1)
  • 持ち物: 軍手(推奨)

持続可能な地域づくりへの参加機会と申込方法

本活動は、単なる清掃ボランティアにとどまらない。観光地経営の舵取り役であるDMCが、地域の自然資本の価値をいかに守り、高めていくかという実践の場でもある。参加者は、活動を通じて持続可能な観光や地域づくりの現場を体感できる。

また、同じ志を持つ参加者やDMCの担当者とのコミュニケーションは、新たなネットワーク構築の機会となる可能性も秘めている。地域創生への関わり方を模索している事業者や個人にとって、具体的なアクションに参加する絶好の機会といえるだろう。

参加を希望する場合は、下記のFacebookイベントページで参加表明を行い、コメント欄に来場予定時刻を記入する必要がある。

寄稿者:東京山側DMC 地域マチヅクリ事業部

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/