地域創生のカギは「水辺」にあり! 北海道・厚真で観光客と住民が参加できるSDGsクリーンナップイベント開催
北海道厚真町で、観光客と地元住民が共に参加できるクリーンナップイベント『北海道 厚真!あつまれクリーンナップ』が開催される。海のゴミの約8割が川を経由して街から流れ出ているという事実を踏まえ、川沿いや町を清掃することで、SDGsの目標達成と地域の持続可能性に貢献することを目的としている。地域創生を担う観光事業者や地方自治体の関係者にとって、持続可能な観光モデルを考える上で、参加すべき意義深いイベントといえるだろう。
イベント概要
『北海道 厚真!あつまれクリーンナップ』は、厚真町を拠点とする団体「厚真クリーンナップ」が主催する環境保全活動イベントである。2025年9月16日(火)08:00から08:45までの約45分間、厚真町役場から厚真神社周辺の川沿いや町を散策しながらゴミを拾う。
イベント詳細はこちら→https://fb.me/e/hy3LwHNCh
本イベントは、SDGs(持続可能な開発目標)の「Goal14:海の豊かさを守ろう」に焦点を当てており、海のゴミ問題の根本原因である「街から川へのゴミの流出」に取り組むことが目的だ。清掃活動は義務ではなく、出勤前にも参加できる気軽なスタイルで開催される。
参加メリットと申込方法
本イベントは、地域創生、環境保護、持続可能な観光に関心があるすべての人々を対象としている。観光関係者や地方創生に携わるプロフェッショナルが参加することで、地域貢献活動が観光コンテンツとなり得る新たな可能性を肌で感じることが可能となる。また、参加者同士のネットワーキングを通じて、同様の課題意識を持つ仲間とのつながりを築く絶好の機会となるだろう。
参加費用は無料。特に事前の申込は不要で、イベント当日の08:00に厚真町役場前へ集合すれば参加できる。活動にはハイキングに適した服装と運動靴、軍手などの手袋を持参する必要がある。ゴミ袋は主催者が用意する。ボランティア保険は各自で手配し、自己責任での参加となる。
イベント詳細はこちら→https://fb.me/e/hy3LwHNCh