【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

7月の訪日外客数、343万7千人で過去最高を更新

コメント

日本政府観光局は8月20日、7月の訪日外客数(推計値)が前年同月比4.4%増の343万7千人となり、7月として過去最高を更新したと発表した。2024年7月の329万2602人を14万人以上上回った。

国・地域別では、中国97万4500人(前年同月比25.5%増)、韓国67万8600人(同10.4%減)、台湾60万4200人(同5.7%増)、米国27万7100人(同10.3%増)、香港17万6000人(同36.9%減)の順に多かった。

台湾は単月で過去最高を記録し、米国やフランス、インドネシアを含む15国・地域が7月として過去最高となった。

一方で、韓国、香港、シンガポール2万4300人(同13.6%減)などでは前年割れとなった。SNSで拡散された地震予知情報や台風による航空便への影響、夏季の高温報道などが旅行需要を抑制したとみられる。

1~7月累計の訪日外客数は約2495万5千人で、前年同期比18.4%増となった。

7月の出国日本人数は1,205,500人で、前年同月比14・9%増だった。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/