【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

日本政府観光局、正社員を募集、総合職と専門職で15人程度

コメント

日本政府観光局(JNTO)が正社員を募集している。総合職10人程度のほか、専門職3部門で5人程度を予定しており、観光立国を支える人材を広く求めている。

総合職は、市場別マーケティングやデジタル分野での分析、観光プロモーションや国際会議の誘致、国内関係者へのコンサルティングや受入環境整備の支援、さらには経営企画や財務、人事、ICTといった管理業務に及ぶ。

応募には四年制大学卒以上で社会人経験3年以上が必要とされ、観光分野での経験は問われない。海外向けプロモーションやMICE(国際会議・イベント)関連の経験者、管理系業務の実務経験者や英語・中国語の運用経験者は歓迎される。

専門職は財務会計、人事労務、MICE・国際会議の三部門で募集が行われる。財務会計部門では3人を採用予定で、会計処理や財務諸表作成などの業務を担う。簿記資格や5年以上の財務経験を持つ人材が望まれている。

人事労務部門では1人を採用し、勤務管理や給与計算、社会保険手続きなど労務関連業務を担当する。労務実務や給与計算の経験を持つ人材が求められており、柔軟な対応力や管理職を目指す意欲も重視される。

MICE・国際会議部門でも1人を募集し、国際会議の誘致やコンサルティング、プロモーション事業を担当する。国際会議関連の実務経験が必須で、海外学協会との交渉経験や高い英語力を持つ人材が歓迎される。

給与は職歴を踏まえて決定され、40歳で年収約710万円、32歳で約570万円のモデル例が示されている。

応募は転職サイト「AMBI」または「ミドルの転職」を通じて受け付けており、締め切りは9月23日。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/