JTBは10月9日、企業活動と中学校・高校の授業をメタバースでつなぐ社会体験学習プラットフォーム「PMYアカデミー(Potential Meets Youアカデミー)」の専用サイトをオープンした。企業の「社会課題への取り組み」「専門的な知見」を仮想空間を通じ、学習プログラムとして提供。全国の中学校、高校に無償で提供するとともに、生徒一人ひとりが社会とのつながりの中で主体的に学び自らの可能性を広げる機会を創出する。

PMYアカデミーは2025年4月に開校した企業と全国の中高生を結びつける仮想空間学習プラットフォーム。プログラムは、地域や時間の制約を超えて、最新の企業活動を無償で提供されている。学ことができる教育機会これまでに多くの中学校や高校のキャリア学習、探究学習等の授業で活用されてきた。生徒たちは、メタバース空間でアバターを操作しながらゲーム感覚で企業活動を学んでいる。
参画する出展企業は、自社の企業理念や事業の社会性を次世代に伝える場を得られるほか、長期的なブランディングやエンゲージメントの向上、早期の認知拡大を通して将来の採用、次世代育成を通じて社会的責任を果たし企業価値の向上につなげられる。
専用サイトは、URL https://pmyacademy.jp/ から。