【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

日本一小さな村がVtuber「彩色いぶき」とコラボ、富山県舟橋村が鱒ずしをふるさと納税返礼品で提供

コメント

富山県舟橋村は10月12日、VTuber「彩色いぶき」と富山名物・鱒ずしがコラボレーションしたふるさと納税の返礼品の提供を始めた。返礼品は、あるやうむ(北海道札幌市)が提供する寄付サイトで寄付を受け付け、寄付者はふるさと納税応援プロジェクト参加記念としてデジタル壁紙とシチュエーションボイスがもらえる。ファン(寄付者)からVtuberに返礼品を送って応援するという新たな試みに挑む。

舟橋村産こしひかりを使った鱒ずし

富山県舟橋村は、面積3.47平方キロメートルと全国で最も小さな基礎自治体ながら、富山平野の中核に位置し、立山連峰を望む田園風景と都市近接性を兼ね備えている。富山地方鉄道で県都・富山市へ約15分と通勤圏内にある利便性が定住ニーズを呼び込み、この30年で人口は約2倍に増加、子育て世代の流入により全国トップクラスの若さを誇っています。

今回提供している鱒ずしは、舟橋村産こしひかり「ばんどり米」を100%使って焚き上げたご飯に、米酢をベースに鱒とご飯がベストマッチするように調合してあるもので、全てが手作りとなっている。地域では、立山連峰から流れる雪解け水と豊かな大地のもと、まごころ込めて作られた「ばんどり米」、そして肉厚な鱒を使用し、煮沸消毒後よく洗浄した衛生的な笹に包んである逸品として、古来から保存食として好まれてきた。

返礼品は鱒の寿司1段(450g)×3個セットで、寄付金額が2万2千円。寄付サイトからふるさと納税をした方へ寄付のお礼として今回限りの彩色いぶきオリジナルのデジタル壁紙とシチュエーションボイスが配布される。寄付受付サイトのURLは、https://vtuber.furucontent.com/sellers/ayairoibuki

彩色いぶきは、書道、雑談、ゲーム・歌配信を行っている個人勢Vtuber。アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」をこよなく愛しているという。紹介ホームページは、https://ayairoibuki.my.canva.site/

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/