【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

越前若狭お城フェス、10月25、26日に全国30のお城が集結

コメント

福井県小浜市で10月25、26日、「越前若狭お城フェス2025」が開かれる。福井県内をはじめ、北陸新幹線沿線や近隣府県など全国の城郭団体約30が集い、各地の城の魅力を紹介する。

俳優で気象予報士の石原良純さんや歴史学者の平山優さんらによる講演、御城印の販売、体験イベントなどを通じ、歴史観光の魅力を広く発信する。

小浜市総合福祉センターでの講演会では、石原良純さん、平山優さん、加来耕三さんらが登壇。城郭の魅力や歴史を語るほか、気象予報士の久保井朝美さんと城郭ライターの萩原さちこさん、加来さんと石原さんによる対談も予定されている。

NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」制作統括の松川博敬さんと、「真田丸」「おんな城主 直虎」などに携わった自治体関係者によるトークも行われ、参加者には上田城または浜松城の御城印が配布される。各回定員200人で、公式サイトから事前申し込みを受け付けている。

JA福井県小浜支店の会場には、全国のお城団体約30がブースを設け、フェス限定の御城印を販売。手すきの越前和紙に揮毫する御城印や、20以上のブースを巡ると限定グッズがもらえるデジタルスタンプラリーも用意される。ステージでは、おもてなし武将隊やセントレア忍者隊の演舞、学芸員トークなども行われる。

若狭歴史博物館では、忍者手裏剣体験、甲冑着付け、火縄銃体験、越前和紙による御城印づくりや折り紙体験、宮大工のカンナ掛け体験など多彩なワークショップを実施。3カ所以上の体験を回ると小浜特産の鯖缶がもらえる。3会場すべてを巡ると、スタンプラリー御城印が完成し、記念の塗り箸が進呈される。

JR小浜線では関連企画「御乗印×御城印キャンペーン」を展開中。敦賀駅から若狭高浜駅までの6駅で「御乗印×御城印」を入手し、各城跡で押印すると完成する仕組みで、フェス会場で掲示すると特別御城印がもらえる。全6種類を集めるとプレミアム御城印も進呈される。キャンペーン期間は10月26日まで。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/