【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

企業の社会貢献に触れる~ART FACTORY城南島・東京都大田区~ニッポンを歩こう157

コメント

東京都大田区には5つの人工島が存在する。その中でも城南島には、全国的なビジネスホテルチェーン「東横イン」が保有する「ART FACTORY 城南島」という施設がある。企業の社会貢献活動の一環として、同社が提供する芸術・文化振興のためのものだ。

周囲は倉庫街という場所、対岸は羽田空港だ。元々、自社倉庫として利用されていた建物、その外観は周囲の建築物と変わらない。そのため、ここがアートの拠点であることは知られていない。

その中でも、入口付近に設置された三島喜美代さんの作品群は秀逸なものである。特に床一面に11,000個のレンガを敷き詰めたインスタレーションの印象度が高い。「20世紀の記憶(1984~2013)」という作品が常設展示されている。これらのレンガには、図書館のマイクロフィルムから選び出した1900年から2000年までの100年間の記事が転写されている。それは、第二次世界大戦中からバブル経済時のものまで20世紀の歴史上の出来事が刻まれている。

また、別の階には、浮世絵インスタレーションの常設展示やアート作品を制作するスタジオ(アトリエ)も置かれている。

https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/23814

交通至便ではない。訪れるには事前の下調べを必要とする。しかし、ホテルチェーンの活動を再認識する機会に触れる新たな観光コンテンツの開発につながると考える。

(2022.11.08.撮影)

(これまでの特集記事は、こちらから) https://tms-media.jp/contributor/detail/?id=8

取材・撮影 中村 修(なかむら・おさむ) ㈱ツーリンクス 取締役事業本部長

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/