【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

プレスリリースアワード2025発表 岐阜県飛騨市や信州上田観光協会、おてつたびなど10部門、11件を表彰 PR TIMES

コメント

プレスリリース配信サービスを運営するPR TIMES(山口拓己社長)は2025年10月28日(月)、東京都内で「プレスリリースアワード2025」の受賞プレスリリースを発表し、「『伝説のおっちゃん』ふるさと納税で“借りられる”時代へ。伝説の鮎釣り名人が鮎釣りを伝授!飛騨でしか味わえないふるさと納税を体験せよ!」(岐阜県飛騨市)など、11件を表彰した。

事業はプレスリリースの可能性拡大に貢献した企業と担当者を讃えるもの。今回が5回目。PR TIMESの利用有無は問わず、1年間(24年8月1日~25年7月31日)に配信されたプレスリリースを募ったところ、過去最多となる4573件がエントリー。10人の審査委員会で⼀次審査を経てノミネートされたプレスリリース101件が「Best101」として最終審査に進み、最終審査会で10部門11件のプレスリリースを選んだ。

飛騨市のプレスリリースは、「地域の外から新たな関係人口を創出するだけでなく、住民にとってもまちへの愛着を深め、つながりを確かめるきっかけになる」(審査委員会)ことから、発信と活用により地元の魅力を内外へ広げることに最も貢献した「ローカル賞」を受賞した。授賞式に臨んだ飛騨市ふるさと応援課の堀辺洸介主査は、「これからも現場の声や、そこから生まれる価値、そして飛騨市の魅力を多くの方に伝えられるよう取り組みます」と、受賞の喜びを伝えた。

観光関連ではこのほか、「長野県上田市の“ディープなB面”を紹介するプロモーショ『ニュー・ウエダ』第4弾。上田のスナック旅をお得に楽しく「ナイトパスポート」 販売開始」(信州上田観光協会)と、「『おてつたび』シニア利用者増|50代・60代が地方の人手不足解消に貢献|動機は“新しい経験”や“日本各地への旅”」(おてつたび)が、ともに特別賞を受賞した。

※メインビジュアルは、表彰を受ける岐阜県飛騨市ふるさと応援課の堀辺洸介主査(右)

情報提供 旅行新聞新社(https://www.ryoko-net.co.jp/?p=157745

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/