高齢の方からときどき、「どんな運動が良いのか」と聞かれます。もっとも、私も自分のことを棚に上げて健康に役立つ運動とは何か、ご一緒に考えさせていただいています。
健康維持の運動が続くポイントは、「費用や準備が少ない」「楽しい」「結果が見える」の3点でしょうか。まぁ全ての方に言える話かもしれませんね。
迷ったら「歩く」が一番だと思います。本当に手っ取り早いです。あえて気を付けるポイントを挙げるなら、脚部にケガや疾患がある場合は、「定期的に歩きたい」ということを医師に相談することでしょうか。その指導指示に従って歩くことくらいです。
歩くメリットはご存じの通りたくさんあります。まずカロリーの消費はその筆頭でしょう。他にも下半身脚部の血行促進、歩くコースの風景を楽しむ、他に歩くのを楽しむ同志の方とのコミュニケーションなど、枚挙に暇がありません。あと、愛犬との日々の散歩も歩くモチベーションになる方ももちろん多いことでしょう。
後は日々の小さな悩みは、歩いている間に解消されてしまうという話もよくあります。血流が良くなり、脳の活性化に至り最適解が見つけやすくなるのかもしれません。そこから睡眠の改善にもつながるようです。
2025年も10月に入りようやく涼しくなってきました。なかなか外出しようと思えなかった猛暑もひと段落です。冷房を止めたら、外に出て歩くには最適なシーズンの到来です。近隣での歩行ももちろんですが、歩くのに最適な行楽地へ出かけるのにも秋は最適です。行き先は「ツーリズムメディアサービス」のホームページも参考にされながら、ぜひ楽しく歩かれてください!
寄稿者 猪股透人(いのまた・はやと)シーキューブ㈱ https://c-cube.life/