JR東日本は6月10日、2027年春に新たな夜行特急列車を投入すると発表した。グループ経営ビジョン「変革2027」の一環で、移動そのものを楽しめる特別な列車として、観光需要の創出と地域活性化を目指す。
1編成10両で、全席がグリーン車の個室タイプ。定員は約120人で、1人用から4人用まで複数の個室タイプを備える。運行エリアは首都圏から北東北にかけてを予定している。

車両デザインは「SLばんえつ物語」など、これまでも観光列車のデザインに実績があるJR東日本建築設計が担当する。
かつてのブルートレインを思わせる2色の青で構成。1号車側は「メモリアルブルー」、10号車側は「ミッドナイトホライズン」と名付けられ、それらをつなぐ白いラインが夜明け前の輝きを表現する。
内装は「シンプルでありながら上質な移動空間」をコンセプトとし、全室個室で構成される。靴を脱いでくつろげる室内にはL字型ソファを配置し、座面を組み替えることでフルフラットのベッドスタイルにも変形できる。車両中央にはラウンジや販売スペースも設けられる。
プレミアムグリーン個室は1人用と2人用があり、最大200センチのフルフラット空間を確保。グリーン個室は1~4人用があり、4人用は常時フラットな床面で、小さな子ども連れにも配慮した仕様にする。