【New!トップページ新着コメント欄追加】 学び・つながる観光産業メディア

東武トップツアーズ、東京で沖縄県平和シンポジウム

コメント

東武トップツアーズは11月24日、東京・神田明神ホールで沖縄県から受託している「沖縄平和啓発プロモーション事業」の一環として、シンポジウム「戦後100年へ残す平和への想い(うむい)」を開く。戦後80年を迎えた2025年に、次世代に沖縄戦の実相や教訓を伝える。

シンポジウムでは舞台劇「沖縄戦と平和劇」を上演する。宜野湾市在住の大城さん(沖縄戦当時11歳)の証言をもとに創作された物語を若い役者が演じる。作品は、戦時中に沖縄南部のガマ(自然壕)で起きた出来事を題材とし、極限状況に置かれた人々の心情や平和への願いを浮かび上がらせる。

パネルディスカッションでは、「次世代に平和の想いをどう伝えるか」をテーマに、映画監督の平一紘氏、演劇製作者の永田健作氏、平和ガイドの大田光氏、さらに沖縄県知事の玉城デニー氏が登壇する。映画、舞台、資料館など多様な領域で平和継承に取り組む立場から意見を交わす。

MONGOL800のキヨサク氏によるトークセッションと楽曲披露も行われ、音楽を通じた平和表現に触れる機会を設ける。入場無料で定員は先着300人。事前申し込みが必要。

/
/

会員登録をして記事にコメントをしてみましょう

おすすめ記事

/
/
/
/
/